Category: いけばな
いけばなを始めて何年になりますことやら(笑)
2012年11月9日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
こんばんは。今日は、ちょっと私の事も知って頂こうと思って、筆を執りました。 私事、お見苦しいかもしれません…
いけばな大阪府華道家協会
2012年11月8日 | Posted by juho under いけばな, 未生流笹岡 |
Comments off
|
大阪のいけばな教室 お稽古スケジュール ◆いけばな教室所在地 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6 大阪環状線…
いけばなの晴れ舞台は今も。
2012年11月8日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
「いけばなを習っていた人の晴れ舞台」と題して、結婚式の前の荷飾りの思い出のお話しを先日書きました。 私はてっ…
いけばなを習って部屋に飾ろう
2012年11月4日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
おはようございます。 お勤めから疲れて帰ってきたとき、お玄関や家へ入った所に自分が活けた花が「お帰り」というよ…
いけばなと結婚までの数か月の事
2012年10月31日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
結納が入るとき 床の間にお目出度い若松のお流儀を生け お玄関には 華やかなお花を活け 結納の儀式が始まります。…
いけばなに心が揺れずには、いられない。2
2012年10月30日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
床の間がなくなり、玄関にも余裕がなくなり、段々と空間が削られて、家の中がいつの間にか本当に箱のような趣のない…
いけばなに心が揺れずには、いられない。
2012年10月29日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
ちょっと、分かってきました。 最近の方のお花の楽しみ方と、私たちの頃の価値観の違いが。 私は「あまり昔は…
いけばな に心を動かそう
2012年10月28日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
何か 落ち着かない 世間の様子 しっとりとした時間を一週間に一度2時間位は 持ってみようではありませんか。 遊…
いけばなは日本古来の芸術のひとつなのに?
2012年10月27日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
表記の通り、いけばなは、日本が世界に誇るの芸術のひとつです。 芸術的な完成度とともに、誰もが(真面目にがん…
いけばなという言葉
2012年10月25日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
おはようございます。 今日は、いけばなという言葉について、最近感じていることを書かせていただきます。 私だけの…
最近のコメント