Category: いけばな
いけばな.Com ライラックの花見るの初めてがほとんど
2014年5月16日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
5月8日にいけばな未生流笹岡家元にてのいけばなを(お流儀)今日始末しました、もうほとんど真っ黒になるまで、活け…
いけばな未生流笹岡95周年の準備始まり
2014年5月15日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
京都、大阪の役員さんはこれから大変です、青森から沖縄までの先生方、社中さんへお手配、外部の方々へのご案内の準備…
生涯学習も年度替りいけばな講座
2014年5月14日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
もう8年も続いている矢北田小学校での生涯学習も今年は入れ替えがあり去る人、入る人とこの様な事は初めてで、落ち着…
いけばな.Com
2014年5月13日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
いけばな未生流笹岡家元にて・・ライラックスは矯めが効かず、又枝がお行儀が悪いので、同じ姿のいけばなは出来ません…
いけばな未生流笹岡家元において
2014年5月12日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
さすが~家元、珍しいお花に会った、二人静、おだまき、は皆さんもご存知と思いますが、馬の鈴草って知ってられました…
いけばな未生流笹岡家元へ行く
2014年5月11日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
さすがお家元、色々な珍しいお花が入っており、目を楽しませてもらいました、お流儀はライラック、ちょっと難しいです…
珍しい花、はな
2014年5月10日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
皆さん一度、花の文化園に行かれたらと思います、珍しいお花が一杯、名前の分からない木々が一杯、例えばうつぎにして…
いけばな.Comの吉田 花の文化園に行きパート3
2014年5月9日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
写真夫々、よく似た木物ですが名前が分かりません、ちょっと名札を付けておいて、いただけば興味も倍になり、楽しさも…
花の文化園パート2 いけばなにはどれがいいでしょうか
2014年5月8日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
全部、芍薬、形も色も違います、あまり硬いと思わしくなく、咲きすぎると品がなくなるしと言うところで、やはり3枚目…
花の文化園において いけばなにしたいお花がいっぱい
2014年5月7日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
大阪府河内長野に有る花の文化園に行く、広大な敷地に何十種類、何百種類あるかなあと思う程、色んな珍しいお花が一杯…
最近のコメント