Category: いけばな
いたやもみじ、今年はちょっと汚い自然のいけばな
2014年3月27日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
今年はどうしたことでしょう、いつもは枯れた葉っぱがきれいに落ちてから新芽が出ていると思っておりますが、・・・ …
いけばな、茶道をお稽古している生徒さん・・大学卒業!!
2014年3月26日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
神戸女学院に行っておられた生徒さん、教室へ入ってこられて、(こんにちは)、第一声、(無事、大学を卒業しました)…
桜のお流儀のいけばなをと思ったが花材が無い!!つらい
2014年3月25日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
桃のお流儀が長く持ち暫く楽しませてもらった、花屋さんはお彼岸中はお忙しいので言えなかった、済んだので話をしたと…
桜 さくらはつい可愛いお花ですから大盛りのいけばなになってしまいます
2014年3月24日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
この枝は取ったほう良いいと思っても、桜やからまあ入れておきましょうとなり、なかなか姿のいいいけばなになりません…
筍の季節になりました、 いけばなに筍を使った事を思い出す
2014年3月23日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
20年ほど前?京都で日本いけばな芸術協会開催の花会がありました、筍の季節で、流派も竹を主にいけばなを構成されて…
4月のいけばなの中でアレンジメントの下準備
2014年3月22日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
殆どプリザ-ブドですから花材費がかさみます、それも考慮して配分しなくてはいけません、 固まってきますから分ける…
お彼岸さん春分の日いけばな お墓参りが出来、ホットしましたそれから・・四天王寺さん
2014年3月21日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
やはり中日さんで、四天王寺はもう人で一杯、!歩けません、年寄りよたよた~ 亀の池で塔婆を流し家内健康を祈ります…
明日はお彼岸さん中日です、お墓まいりお墓にいけばな、四天王寺さんへ
2014年3月20日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
皆さんお彼岸さん、如何お過ごしですか、出来たらお墓まいりは中日さんまでに行けたらいいのですが、 仏さんにお彼岸…
これもいけばな?アレンジメント?
2014年3月19日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
お花の今日の性質を見て、チュウリップが少々でも立ちそうにないので、立たせるには色々技はありますが今日は自然にし…
いよいよ春です、 桜のいけばなが出来ます
2014年3月18日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
嬉しい季節になりました、梅もいい、桃もいい・・しかし日本といえば桜になりますね、外国の方も梅、とか桃を観に来る…
最近のコメント