Category: いけばな
表は桜が満開、室内はいけばなの材料が満載
2014年4月6日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
4日京都は桜が満開でそれはそれは美しい景色でした清水さんから、八坂神社周辺、いつもながらの人が一杯、車も混み、…
いけばな未生流笹岡家元にていけばなのお稽古
2014年4月5日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
これも早、家元ですねななかまどの、いけばなのお流儀が入っていました、まだまだ新芽で怖いですが、初夏を感じます、…
雪柳、懸崖活け、のいけばなはいいですね
2014年4月4日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
只今、雪柳真っ盛りです、これは懸崖いけ、下垂活け、のいけばなにはぴったりですこの黒白の花瓶にもぴったりです、 …
鉢植えの椿が満開で、でもいけばなに使おうとは思わない、・・・もったいない
2014年4月3日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
勝手なもので自分が育てている(ちょっとおこがましいが)草木は切れない、いけばなにいいなあと思う枝があっても切れ…
いけばな未生流笹岡の流花、かきつばたが出てきました
2014年4月2日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
もう早、杜若が出てきましたが、まだまだやわらかくてなぶれません、一指ためると、たらけます、だからほとんど使えな…
新芽が出、いよいよ春本番
2014年4月1日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
桜も大阪はもう満開、この黄金葉もういういしい、黄色黄色し、とても明るい若い人のお花でしょう、いけばなでしょう、…
初代家元、2代家元の思い出を語る会が開かれる、パート2
2014年3月31日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
3月30日法要が終わった後、ANA クラウンプラザホテル京都でお二方の思い出を語る会が催されました、 90年前…
いけばな未生流笹岡、初代家元の50回忌、2代家元の49日のお参り法要
2014年3月30日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
昨年秋頃に初代家元の50回忌の日にちが26年3月30日に決まりました、この回忌には2代家元も法要の場にお出にな…
お稽古が無かったので、映画を見に行く、画面の中で氷のいけばなが一杯、
2014年3月29日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
綺麗な画面そして、最初から最後まで音楽、歌・・・ミュージック映画でとても良かった、 アナと雪の女王です、アカデ…
いけばなとして売れないとの事で頂く
2014年3月28日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
生きのいいチュウリップと思うのですが、未熟な為売り物にならないとの事でお花屋さんから頂きました、きれいなチュウ…
最近のコメント