Category: いけばな
梅は咲いたか桜は未だかいな! いけばなには出来ない
2014年2月4日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
家の鉢植えの梅が咲き始めました、白い梅の方が早く咲くと聴いていましたが、やはり白い方が先に咲き始めています、 …
今日から又毎日のお稽古に励みます
2014年2月3日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
家元の死に直面し・・・昨日告別式のあとお山にご一緒させていただき、お家元のお骨を拾わせて頂き、感無量でした、 …
いけばな未生流笹岡先代家元の告別式滞りなく無事終わらせて頂きました、有難うございました
2014年2月2日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
10時30分より告別式が始まり、沢山の沢山の方がお別れにお越し下さいました、本当に有難うございました、 お家元…
いけばな未生流笹岡先代家元のお通夜本日執り行われました
2014年2月1日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
二月一日午後5時30分よりお通夜が執り行われました、1300人からのお参りで今更ながらの先代お家元の人情味があ…
突然の訃報はとても辛い
2014年1月31日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
死というものをどう受け止めたら良いのか?筋書きのない一番難しい事情である、悟りしかない、
いけばな未生流笹岡先代お家元なくなられました
2014年1月30日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
1月29日午後11時過ぎ亡くなられました、突然の事です、午後10時頃曾孫さん達がお家元のお部屋に来たので、ご褒…
水仙の季節になりました
2014年1月29日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
今年も水仙を触られ嬉しいです、水仙こそ期間限定ですので、一年に一回か二回しかお稽古が出来ません、生徒さんたちは…
家の植木鉢の梅もほころびかける
2014年1月28日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
5年前、4年前の盆栽の梅、3年前、2年前の盆栽を処分する時、梅だけは別の植木鉢に植え替えてきました、 どれもぼ…
お土産で頂いた入れ物で花器? 吉田寿甫
2014年1月27日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
アジアへ行かれた時に頂いたお菓子の入れ物だと思います、20年位前のだと思います、ふと出てきました、もう捨てよう…
いけばな.com 春 はる・・・!を感じるいけばな
2014年1月26日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
がくあじさい、チュウリップ、菜の花、ユウカリ、ちょっと違う春、はるを感じるいけばなにしたいと、一つは壁に掛けて…
最近のコメント