Category: いけばな
95周年に参加された遠い先生方を紹介します
2014年9月14日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
いけばな未生流笹岡の95周年に参加して下さった遠いところからの先生方、ご苦労様でした、私達は1泊2日ですが2泊…
いけばな未生流笹岡95周年前夜祭にぎやか、にぎやか
2014年9月13日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
京都全日空ホテルで青森から沖縄までの先生方、お弟子さんの有志115名が集まり、賑やかにぎやか、めったにこんなに…
やっとお流儀のいけばなが出来ます
2014年9月12日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
やぶさんざしが入ってきました、お流儀の出来る花材が入ると嬉しいです、久しぶりで社中さんも苦心しながらも楽しそう…
いけばな未生流笹岡95周年前夜祭、楽しかった
2014年9月11日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
9月6日京都全日空ホテルで前夜祭が開かれました、北は青森から南は沖縄までの大勢の先生方お弟子さん方115名集ま…
いけばな未生流笹岡95周年花展パート3 暑かった、暑かった、
2014年9月10日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
青蓮院は国宝、文化財がとても多くやはり温度、湿度の管理が大変なのかクーラーが無いのです、風が止まっているときは…
いけばな未生流笹岡95周年花展パート2
2014年9月9日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
当方の社中さんの作品です、青蓮院しんでんの間で出しております、後ろに御簾との関わりで幽玄の世界です、 &nbs…
いけばな未生流笹岡95周年花展
2014年9月8日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
京都青蓮院にて花展です、350~60の出瓶で大花展です、青蓮院は何せ門跡ですので国宝、文化財が殆ど、それはそれ…
本日いけばな未生流笹岡の95周年記念が執り行われました
2014年9月7日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
9月7日ウエスティン都ホテルでいけばな未生流笹岡の95周年記念が執り行われました、1200名以上の方々のお集ま…
いけばな未生流笹岡95周年準備2日目
2014年9月6日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
2日目は大体殆どの先生が準備におこしになりますので順番制を取り、夜8時半迄掛かりました、6日目はあらかた出来上…
いけばな未生流笹岡95周年本番準備始まる
2014年9月5日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
いよいよ9月7日の95周年の準備が始まりました、大勢の先生方が集まり静かな中に緊張が走り、もくもくと準備がなさ…
最近のコメント