Category: いけばな
又違ったお正月のリースが出来ました
2014年12月17日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
テープ4種類出しておきましたが、使われるのはやはり決まってきます、テープが派手派手でもいろいろなパーツを付けて…
婦人会の今年最期のいけばなのお稽古
2014年12月16日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
いよいよ今年も最期のお稽古になりました、クリスマス風いけばなが出来、皆さんも嬉しそう、お正月のお花の生けこみは…
矢田北小学校でのいけばなの生涯学習今年最期全員集合
2014年12月15日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
生涯学習の皆さんは今年はいろいろあられて、なかなか皆さんが一同に集まることが出来ませんでしたが、最後の12月1…
いけばな未生流笹岡大阪支部今年最期の役員会
2014年12月14日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
今年は本当に忙しい1年でした、初活け式、先代の訃報、未生流笹岡95周年、日本いけばな芸術協会花展、大阪花道家協…
期の挨拶の為 いけばな未生流笹岡家元へ行く
2014年12月13日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
京大道りの銀杏もすっかり葉が落ち、冬のたたずまいです、支部長をしている時は月に3~4回は寄せて頂いておりました…
クリスマス風のいけばなにしてねと言っても、 クリスマス風になっていますか
2014年12月12日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
クリスマス風だから、どこから見てもダイヤ型になるように活けてください、と言ってます、みなさんクリスマスツリーを…
いけばな クリスマス風を花屋さんにお願いしていましたらこんなんが入りました、
2014年12月11日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
ひば、バンだ、菊のほかに小さいリースと光った松ぼっくり、どうしよう?クリスマス風に、リースを入れてもと思ったが…
かきつばたがぴったり垂発(はつ)?
2014年12月10日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
すいはつと言うと思いますが、今の辞書を引いても此の言葉載ってませんこのすいはつを前々から使いたいと思っていまし…
喪中に付きが後から後から来ます又、ユーカリーのいけばな
2014年12月9日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
今年は何か喪中のはがきが多いように思う皆様のご冥福をお祈りします、時間があったので早々と年賀状を作ってしまいま…
中馬先生を囲んで望年会
2014年12月8日 | Posted by juho under いけばな |
Comments off
|
中馬元衆議院議員と奥様を囲んでの望年会、忘年会ではなく、来年に繋ごう会です、お辞めになられても80名あまりの集…
最近のコメント